機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

25

Hello Python オンライン

まんがで入門、子どもと大人でゲーム作りに挑戦

Registration info

見学枠

Free

FCFS
1/5

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython (すがや みつる 著)を、プログラミングの勉強中の高校生(男子)とサポーター(にしもつ)が読む、オンライン勉強会です。

2020年6月末に、見学者なしで、第1回を行いました。

第2回も、見学者を募集する許可をいただいたので、オンラインイベントとして公開します。

予定

  • にしもつ:「こんにちはPython」最後の章では tkinter が使われているので、もうすこし tkinter を詳しく紹介するために、私も簡単なゲームを作りかけています。できたところまで次回紹介させてください。
  • 参加者からの進捗報告、質問など

おことわり

  • Zoom によるオンラインイベントです。ミーティングURLは申込者にお知らせします
  • 見学枠のみの募集とします
  • 参加は無料です
  • 録画を行いますが、公開の予定はありません
  • 参加者の個人情報などを許可なく他者に伝えることはお控えください
  • 見学者として、子どもさんが参加される場合は、接続に必要な機材や環境などは、保護者の方からのサポートをお願いします
  • 「まんが版こんにちはPython」は各自でご購入ください

今後について

Feed

にしもつ

にしもつさんが資料をアップしました。

07/25/2020 20:36

にしもつ

にしもつ published Hello Python オンライン.

07/20/2020 07:51

Hello Python オンライン を公開しました!

Group

shuaruta

Number of events 1

Members 3

Ended

2020/07/25(Sat)

10:00
11:00

Registration Period
2020/07/20(Mon) 08:00 〜
2020/07/25(Sat) 11:00

Location

コワーキングスペースShakeHands 福屋広島駅前店

広島県広島市南区松原町9−1 福屋広島駅前店 11F

Organizer

Attendees(1)

enofujityan

enofujityan

Hello Python オンライン に参加を申し込みました!

Attendees (1)